飛騨市にて「飛騨市 市民カレッジ」が開催されました

令和5年10月17日(火)に、飛騨市にて市内のシニア世代の方を対象としたセミナー「飛騨市 市民カレッジ」が開催されました。 まず始めに、SDGsや脱炭素、家庭部門における脱炭素の取組(デコ活アクション)等についての講義を […]
飛騨市にて「飛騨市 食と森の祭典」が開催されました

令和5年10月14日(土)に飛騨市にて開催されたイベント「飛騨市 食と森の祭典」に、当社が「飛騨市脱炭素推進協議会」として参加しました。 当日は市民の方や、中には県外の方まで多くの方がブースに来てくださり、積極的にアンケ […]
「飛騨市食と森の祭典」に出展します

10月14日(土)~15日(日)に飛騨市古川町にて開催される「飛騨市食と森の祭典」に、当社が「飛騨市脱炭素推進協議会」として出展します。2日間の開催期間のうち、当社は14日のみ出展し、脱炭素について知ってもらうためのパネ […]
第1回飛騨市脱炭素推進協議会を開催しました

10月3日(火)に第1回飛騨市脱炭素推進協議会を飛騨市役所にて開催しました。まず初めに、飛騨市の脱炭素化に向けた課題等を確認したのち、委員の方々から自己紹介を兼ねて現在の取り組みや本協議会に対する意気込みをお話していただ […]
第7回山県市脱炭素協議会を開催しました

7月31日(月)に第7回山県市脱炭素協議会を開催しました。まず、エネルギー部会や金融機関意見交換会の開催報告が行われ、参加者の方々へ各会での内容共有を行いました。その後、今後の事業体設立に向けた協議を行いました。参加者の […]
第6回山県市脱炭素協議会を開催しました

5月25日(木)に第6回山県市脱炭素協議会を開催しました。 今回は①山県市と新たに設立した社団法人オルタス山県との包括連携協定の締結について、②重点加速度事業の選定についての報告を行いました。オルタス山県の今後の動きや、 […]
山県市と(一社)オルタス山県が包括連携協定を締結しました

令和5年5月15日(月)に山県市と一般社団法人オルタス山県は、地域脱炭素分野で包括的な連携関係を築き、地域課題に適切に対応し、持続可能で活力ある地域社会の形成・発展に寄与することを目的に、持続可能なまちづくりに係る包括連 […]
グリーン専門人材として飛騨市へ出向します

内閣府「令和5年度地方創生人材支援制度」にて、当社社員がグリーン専門人材として、飛騨市へ出向することになりました。 地域の課題や豊富な地域資源を洗い出し、飛騨市に適したプランの提案などを行い、市内再生可能エネルギーの導入 […]
岐阜大学「脱炭素社会リーダー育成短期研修プログラム」について岐阜新聞に掲載されました
-665x1024.png)
2023年2月15日(水)の岐阜新聞において、岐阜大学と山県市が連携して開催した「脱炭素社会リーダー育成短期研修プログラム」について掲載されました。 当社が講師を務めた、地域経済分析の内容についても紹介されています。
岐阜新聞に掲載されました

2023年2月28日(火)の岐阜新聞において、当社が取材を受けた記事が掲載されました。 当社は、岐阜県が拠点整備を支援した民間サテライトオフィスを活用して、県外から進出した企業として紹介されています。 引き続きこやぁねを […]