美濃加茂市が「ゼロカーボンシティみのかも宣言」を行いました

令和4年2月14日、美濃加茂市は2050年までに二酸化炭素排出量実質ゼロを目指す「ゼロカーボンシティみのかも宣言」を行いました。市民や事業者、行政が一体となって再生可能エネルギーの地産地消や省エネルギー活動に取り組んでい […]
みのかもSDGs 観光部会(第五回)が開催されました

1月24日(月)にみのかもSDGs推進協議会 観光部会(第五回)が開催されました。 今回は、「住んで・訪れて『もっと健康になれるまち』みのかも」をテーマに作成された「みのかも観光ビジョン(案)」について、現状と課題をデー […]
みのかもSDGs 普及啓発・人材育成部会(第三回)が開催されました

11月24日(水)にみのかもSDGs推進協議会 普及啓発・人材育成部会(第三回)が開催されました。 普及啓発として、 ・オリジナルロゴマーク・SDGsカードゲーム(体験会の開催)・Webサイト開設やSNS発信 といった実 […]
みのかもSDGs エネルギー部会(第二回)が開催されました

11月26日(金)にみのかもSDGs推進協議会 エネルギー部会 (第二回) が開催されました。 今回は、これまでに行った各小部会の報告が民間事業者から市へ行われました。市内の脱炭素化推進が期待されます。
みのかもSDGs 観光部会(第四回)が開催されました

11月18日(木)にみのかもSDGs推進協議会 観光部会(第四回)が開催されました。 前回からの流れを踏まえ、人口の自然減、コロナ禍も含めた入込観光客数の減少、知名度や『みのかもらしさ』の認知、市民の理解といった現状課題 […]
みのかもSDGs 交通部会(第一回)が開催されました

11月1日(月)にみのかもSDGs推進協議会 交通部会(第一回)が開催されました。 「美濃加茂市の公共交通の現状と課題」についての説明があり、 ・現状の資源を使って、現状の困った人を支える・周辺市町村との広域のネットワー […]
みのかもSDGs 農林業部会(第三回)が開催されました

10月21日(木)にみのかもSDGs推進協議会 農林業部会(第三回)が開催されました。 前回のワークショップを踏まえ、美濃加茂らしい里山印の認定や、関係人口を創出する里山ポイント(里山コイン)の仕組みについて協議を行いま […]
みのかもSDGs 健康統括部会(第二回)が開催されました

10月18日(月)にみのかもSDGs推進協議会 健康統括部会(第二回)が開催されました。 第1回の内容を踏まえ、開院を予定している中部国際医療センターと連携し、医療だけでなく、美濃加茂市民一人一人の健康を広く一体的に支え […]
みのかもSDGs 観光部会(第三回)が開催されました

10月6日(水)にみのかもSDGs推進協議会 観光部会(第三回)が開催されました。 前回、開催したワークショップの結果をまとめ、現在進行している事業の報告や今年度策定予定の観光ビジョンについて協議を行いました。観光ビジョ […]
みのかもSDGs 普及啓発・人材育成部会(第二回)が開催されました

9月15日(水)にみのかもSDGs推進協議会 普及啓発・人材育成部会(第二回)が開催されました。 第一回の協議内容を踏まえ、提案された普及啓発プログラムについての説明が行われ、SDGsカードゲームの開催、ネットワークづく […]