自治体支援実績– category –
-
北海道の本別町にて調印式を行いました
令和5年6月26日(月)に北海道の本別町にて調印式が行われました。当社から本別町にグリーン専門人材の派遣を開始します。町内の脱炭素化に向けて支援を行っていきます。 -
栃木県栃木市で脱炭素に向けた第2回勉強会が開催されました
6月5日(月)に、以前に開催された勉強会に引き続き、栃木市が主催の脱炭素化に向けた2回目の勉強会が開催されました。今後事業等を進めていく上での、地域内外での連携体制や課題について協議を行いました。今後は具体的な事業や体制の構築、連携などにつ... -
第6回山県市脱炭素協議会を開催しました
5月25日(木)に第6回山県市脱炭素協議会を開催しました。 今回は①山県市と新たに設立した社団法人オルタス山県との包括連携協定の締結について、②重点加速度事業の選定についての報告を行いました。 オルタス山県の今後の動きや、これからの全体の取組に... -
山県市と(一社)オルタス山県が包括連携協定を締結しました
令和5年5月15日(月)に山県市と一般社団法人オルタス山県は、地域脱炭素分野で包括的な連携関係を築き、地域課題に適切に対応し、持続可能で活力ある地域社会の形成・発展に寄与することを目的に、持続可能なまちづくりに係る包括連携協定を締結しました... -
栃木県栃木市で地域の脱炭素化に向けた勉強会が開催されました
2023年4月19日(水)に栃木市が主催の地域の脱炭素化に向けた勉強会が開催されました。 市内の民間事業者や栃木県が参加し、地域の社会課題や市内の脱炭素化に向けた課題等について、各参加者の多様な視点で意見を出し合いました。 地方共通の課題でもある... -
グリーン専門人材として飛騨市へ出向します
内閣府「令和5年度地方創生人材支援制度」にて、当社社員がグリーン専門人材として、飛騨市へ出向することになりました。 地域の課題や豊富な地域資源を洗い出し、飛騨市に適したプランの提案などを行い、市内再生可能エネルギーの導入促進の一助となれる... -
明宝地域協議会 勉強会にて講師をしました
3月3日(金)明宝地域協議会(岐阜県郡上市)の勉強会で講師をしました。 明宝地域では、今年度のテーマの一つに「脱炭素」を掲げていらっしゃるということで、国の動向から地方の抱える問題、域内利益の考え方などを挙げ、「脱炭素と地域裨益型再エネ事業... -
岐阜大学 脱炭素社会リーダー育成プログラム2日目
2月16日(木)は岐阜大学脱炭素社会リーダー育成短期研修プログラムの2日目でした。 午前中は当社がファシリテーターとして進行するカードゲーム「2050カーボンニュートラル」を体験しました。 12のグループに分かれ、それぞれが課された職業になりきっ... -
岐阜大学 脱炭素社会リーダー育成プログラム1日目
2月14日(火)に岐阜大学の脱炭素社会リーダー短期研修プログラムの1日目が実施されました。 当日のプログラムは、山県市の概要の紹介(山県市 まちづくり・企業支援課)から、当社が事務局を務める「山県市脱炭素協議会」の紹介の後、代表の高澤が「RESAS...