岐阜県– category –
-
山県市脱炭素協議会 第4回エネルギー部会が開催されました
11月24日(木)に、山県市脱炭素協議会の第4回目のエネルギー部会が開催されました。 今回は、山県市の出身でもある、たんたんエナジー株式会社の木原様より、会社立上げの経緯や現在の取組内容についてお話しいただきました。 これまで直面した課題、地域... -
山県市脱炭素協議会 エネルギー部会が開催されました
10月27日(木)に、山県市脱炭素協議会のエネルギー部会が開催されました。 今回は、協議会メンバーと地域事業者が連携して実施できるようなエネルギーの地産地消事業の体制や手法について検討を進めました。 山県市にとって最適な手法、体制はどのような... -
山県市脱炭素協議会 まちづくり部会が開催されました
10月18日(火)に、山県市脱炭素協議会のまちづくり部会が開催されました。 今回は、山県市の廃校等の遊休施設の活用方法について全国の事例を参考にしながら意見交換をしました。 各事業者様ならではの様々な案が出されました! -
第3回山県市脱炭素協議会が開催されました
8月18日(木)に第3回山県市脱炭素協議会が開催されました。 今回は、協議会の役員の決定と、事務局より調査の進捗状況及びイベント「サステナブル山県vol.1」の報告の後、持続可能な山県市を実現するための推進体制について意見交換がされました。 各メ... -
「サステナブル山県」が岐阜新聞に掲載されました
先日開催されました「サステナブル山県」が、岐阜新聞に掲載されました。 -
「サステナブル山県」が開催されました
2022年7月30日(土)、岐阜県山県市(やまがたし)でSDGs・脱炭素普及イベント「サステナブル山県」が開催されました。 このイベントは、『一人ひとりの小さな行動が身近な持続可能につながる』ということを、地元企業の取組やワークショップを通して体... -
美濃加茂市の脱炭素セミナーについて岐阜新聞に掲載されました
7月20日(水)に美濃加茂市で開催された中小企業向けセミナー「脱炭素化による企業にとってのメリットとは?」について、岐阜新聞に掲載されました。 今回は一般社団法人S&Lハミングバードが初めて実施したセミナーでしたが、民間企業、自治体の皆様と... -
中小企業向けセミナー「脱炭素化による企業にとってのメリットとは?」が開催されました
7月20日(水)に美濃加茂市にて、中小企業向けセミナー「脱炭素化による企業にとってのメリットとは?」が開催されました。当社代表の高澤が「脱炭素社会に向けた国、地方の動向」について講演を行いました。ゼロカーボン達成に向けて、国の動向と地方企業... -
山県市にてカーボンニュートラル、SDGsについての勉強会が開催されました
7月14日(木)に、山県市にて市内事業者を対象とした、カーボンニュートラルやSDGsを中小企業経営にどう生かすかについての勉強会が開催されました。 まずは十六銀行様より中小企業の脱炭素経営について、SBTの活用事例などを用いた説明がありました。...