飛騨市– category –
-
「飛騨市脱炭素経営セミナー」が開催されました
7月25日(木)に飛騨市役所にて、市内の事業者に向けた「脱炭素経営セミナー」が開催されました。当社代表である高澤が「企業にとっての脱炭素化のメリットについて」の講演の後、飛騨市金融協会の森下様から「脱炭素化推進のメリットと補助金や利子補給制... -
飛騨市にて開催された「バラモリ」に参加しました
6月16日(日)に飛騨市にて開催された食べるバラと飛騨の森「バラモリ」に飛騨市役所と協同で出展を行いました。出展では地球温暖化に関するクイズと再生紙を活用したフリスビーの工作を行いました。イベントには、市内外から非常に多くの人が訪れており、... -
飛騨市にて「飛騨市脱炭素推進のためのワーキンググループ」が開催されました
昨年度に引き続き、飛騨市の脱炭素化推進を目的とし、ワーキンググループを開催いたしました。飛騨市脱炭素協議会での協議を基に飛騨市の脱炭素化目標等についての協議や、今後のワーキンググループの開催や参加メンバーについての協議を行いました。参加... -
第3回飛騨市脱炭素推進協議会を開催しました
1月9日(火)に第3回飛騨市脱炭素推進協議会を飛騨市役所にて開催しました。まず初めに、飛騨市の脱炭素に係る目標や地域の将来ビジョン等について意見交換を行いました。最後に今後の協議会等の進め方の共有を行いました。今後も飛騨市の脱炭素に向け、... -
飛騨市にて「飛騨市 市民カレッジ」が開催されました
令和5年10月17日(火)に、飛騨市にて市内のシニア世代の方を対象としたセミナー「飛騨市 市民カレッジ」が開催されました。 まず始めに、SDGsや脱炭素、家庭部門における脱炭素の取組(デコ活アクション)等についての講義を行った後、参加者の皆様で意見... -
飛騨市にて「飛騨市 食と森の祭典」が開催されました
令和5年10月14日(土)に飛騨市にて開催されたイベント「飛騨市 食と森の祭典」に、当社が「飛騨市脱炭素推進協議会」として参加しました。 当日は市民の方や、中には県外の方まで多くの方がブースに来てくださり、積極的にアンケートに協力してくださりま... -
第1回飛騨市脱炭素推進協議会を開催しました
10月3日(火)に第1回飛騨市脱炭素推進協議会を飛騨市役所にて開催しました。まず初めに、飛騨市の脱炭素化に向けた課題等を確認したのち、委員の方々から自己紹介を兼ねて現在の取り組みや本協議会に対する意気込みをお話していただきました。その後、国... -
グリーン専門人材として飛騨市へ出向します
内閣府「令和5年度地方創生人材支援制度」にて、当社社員がグリーン専門人材として、飛騨市へ出向することになりました。 地域の課題や豊富な地域資源を洗い出し、飛騨市に適したプランの提案などを行い、市内再生可能エネルギーの導入促進の一助となれる...
12