トピックス– category –
-
富山市にてカードゲーム「2050 カーボンニュートラル」体験型セミナーの1日目が開催されました
9月8日(金)に富山市のToyama Sakuraビルにてカードゲーム「2050 カーボンニュートラル」体験型セミナー「カーボンニュートラルに向けた組織の未来をデザインする」の1日目が開催され、当社からは代表の髙澤がファシリテーターとして参加しました。 セミ... -
「富山県脱炭素サプライチェーン構築支援事業費補助金」の申請受付が始まりました
当社代表の高澤が理事を務める一般社団法人地域資源循環システム協会が、このたび「富山県脱炭素サプライチェーン構築支援事業費補助金」の事務局に選定されました。 本補助金は富山県の2050年カーボンニュートラルの実現を目指すため、電力を多く使用する... -
富山県内特別高圧電力使用事業者向け「富山県脱炭素サプライチェーン構築支援事業費補助金」説明会を開催します
当社代表の髙澤が理事を務める(一社)地域資源循環システム協会が、このたび「富山県脱炭素サプライチェーン構築支援事業費補助金」の事務局に選定されました。 2023年9月5日(火)に富山県内の特別高圧電力使用事業者を対象としたオンライン説明会「カー... -
富山市にてカードゲーム「2050カーボンニュートラル」体験型セミナーが開催されます
令和5年9月8日と9月15日の2日間にわたり、カードゲーム「2050カーボンニュートラル」体験型セミナーが開催され、当社からは代表の髙澤がファシリテーターとして参加します。本セミナーでは、カードゲームを楽しみながらカーボンニュートラルについて学ぶこ... -
第7回山県市脱炭素協議会を開催しました
7月31日(月)に第7回山県市脱炭素協議会を開催しました。まず、エネルギー部会や金融機関意見交換会の開催報告が行われ、参加者の方々へ各会での内容共有を行いました。その後、今後の事業体設立に向けた協議を行いました。参加者の方々からは厳しい意見... -
北海道本別町にてカードゲーム「2050カーボンニュートラル」を実施しました
7月27日(木)に北海道本別町にて、町の職員を対象とした、カードゲーム「2050カーボンニュートラル」を実施しました。脱炭素について体験的に学べる機会を通じて、本別町の今後の脱炭素について考える機会となりました。グループに分かれそれぞれが各職業... -
北海道の本別町にて調印式を行いました
令和5年6月26日(月)に北海道の本別町にて調印式が行われました。当社から本別町にグリーン専門人材の派遣を開始します。町内の脱炭素化に向けて支援を行っていきます。 -
栃木県栃木市で脱炭素に向けた第2回勉強会が開催されました
6月5日(月)に、以前に開催された勉強会に引き続き、栃木市が主催の脱炭素化に向けた2回目の勉強会が開催されました。今後事業等を進めていく上での、地域内外での連携体制や課題について協議を行いました。今後は具体的な事業や体制の構築、連携などにつ... -
大日コンサルタント株式会社にてカードゲーム「2050カーボンニュートラル」が実施されました
5月29日(月)に大日コンサルタント株式会社にてカードゲーム「2050カーボンニュートラル」を体験してもらいました。 グループに分かれ、与えられた職業になり切り、コミュニケーションを取りながら、カーボンニュートラルに向け、脱炭素に関する取り組み...