トピックス– category –
-
十勝毎日新聞に本別町での取組について掲載されました
2025年4月7日(月)の十勝毎日新聞に、当社が支援を行っている本別町に対して調査・提言を行った、ゼロカーボン化に向けた森林資源活用に関する記事が掲載されました。 当社では、引き続き本別町のゼロカーボン化の達成に向けた支援を続けてまいります。 -
本別町SDGs・脱炭素推進協議会が開催されました
3月27日(木)、当社が支援している本別町にて本別町SDGs・脱炭素推進協議会が開催され、町の脱炭素化に向けた調査報告や、中間支援組織「(一社)andほんべつ」設立に関する報告などが行われました。 脱炭素化に向けた調査報告では町の温室効果ガス排出量の... -
本別町と(一社)andほんべつとの包括連携協定締結式が行われました
本別町と一般社団法人andほんべつとの包括連携協定締結式が3月27日(木)に行われました。式には佐々木本別町長、andほんべつの池田氏、内田氏が参加されました。 (一社)andほんべつは行政と地域の間で様々な活動を支援し、官民連携で本別町のSDGs未来都市計... -
遠野市でGX推進と地方創生について講演を行いました
2月25日(火)、遠野市役所でGX推進と地方創生に関するトップセミナーが開催され、当社代表の髙澤がGXによる地域課題の解決や地方創生についての講演を行いました。 セミナーには多田遠野市長をはじめとした市の幹部職員に参加いただき、活発な意見交換が行... -
飛騨市にて地域づくりに関する講演を行いました
2月22日(土)、飛騨市のゆぅわ~くはうすで開催された道路協議会において、当社代表の髙澤が地域づくりに関する講演を行いました。 本協議会には都竹飛騨市長や地域住民まで幅広く参加者が集まり、真剣に講演を聞いていらっしゃる様子でした。 -
遠野市で地球温暖化対策に関する講演を行いました
1月29日(水)、遠野市役所にて「地球温暖化対策の推進施策に関する研修会」が開催されました。 市の地球温暖化対策推進員や各公共施設の管理担当者などの受講者に向け、当社代表である髙澤が地球温暖化対策の概論や地域新電力、公共施設の脱炭素化(省エネ... -
北海道新聞に掲載されました
2025年1月22日(水)の北海道新聞に、当社が支援している本別町にて行われた「SDGs・脱炭素推進協議会」に関する記事が掲載されました。 記事の中では、本別町で1月21日に開催された協議会の中で3社が町の地域課題を踏まえた事業の提案を行ったことが紹介... -
江津市GX協議会準備委員会が開催されました
1月14日(火)江津市役所にて、「江津市GX協議会準備委員会」が開催されました。江津市政策企画課の森下様から江津市の現状等についての説明の後、当社代表である高澤から現状を踏まえた今後の進め方、本協議会について説明を行いました。また環境省 中国... -
サンヨウ株式会社にて社員向け勉強会を行いました
当社が支援を行っているサンヨウ株式会社にて社員向け勉強会「サステナビリティ・ブランディング」を行いました。サンヨウ株式会社は当社支援の元、国際的な枠組みであるパリ協定が求める水準と整合した、企業が設定する温室効果ガス削減目標であるSBT(Sc...