セミナー・勉強会– category –
-
飛騨市にて「飛騨市 市民カレッジ」が開催されました
令和6年11月6日(水)に、飛騨市の「河合町公民館」にて、市内のシニア世代の方々を対象としたセミナー「飛騨市 市民カレッジ」が開催されました。 セミナーでは、脱炭素やSDGs、家庭部門における身近な脱炭素の取組(デコ活アクション)などについて説明... -
飛騨市にて市職員向けの脱炭素推進研修を行いました
8月29日(木)に飛騨市役所にて、市職員向けの脱炭素推進研修が行われ、当社は「飛騨市脱炭素の実現に向けて」というテーマで講義をさせていただきました。 講義の後には、実際にEVを使って、災害時における給電方法などについて見せていただきました。職... -
「飛騨市脱炭素経営セミナー」が開催されました
7月25日(木)に飛騨市役所にて、市内の事業者に向けた「脱炭素経営セミナー」が開催されました。当社代表である高澤が「企業にとっての脱炭素化のメリットについて」の講演の後、飛騨市金融協会の森下様から「脱炭素化推進のメリットと補助金や利子補給制... -
江津市にてSDGs勉強会を開催しました
6月10日(火)江津市役所にて市職員等に向けたSDGs勉強会を開催しました。今後の市内のSDGsや脱炭素の推進に向けての勉強会となり、市職員の方々も意欲的に参加されていました。 -
八王子市議会都市環境委員会研修会にて講師を務めました
2月14日(水)八王子市議会都市環境委員会研修会にて、当社代表の高澤が講師として「公共施設のカーボンニュートラルに向けた取組について」講演を行いました。講義はオンラインにて行われ、委員の方々10名とその他市の職員の方々計50名以上が現地にて参加... -
岐阜県川辺町にて勉強会「未来のかわべを考える会」を開催しました
2月3日(土)岐阜県川辺町 「川辺町中央公民館」において勉強会「未来のかわべを考える会」が開催されました。誰もが住みたい、暮らしたい、人が集うまちを目指し、将来の川辺町について参加者が意見交換を行いました。参加者の方々は川辺町の将来について... -
飛騨市にて「飛騨市 市民カレッジ」が開催されました
令和5年10月17日(火)に、飛騨市にて市内のシニア世代の方を対象としたセミナー「飛騨市 市民カレッジ」が開催されました。 まず始めに、SDGsや脱炭素、家庭部門における脱炭素の取組(デコ活アクション)等についての講義を行った後、参加者の皆様で意見... -
富山市にてカードゲーム「2050 カーボンニュートラル」体験型セミナーの1日目が開催されました
9月8日(金)に富山市のToyama Sakuraビルにてカードゲーム「2050 カーボンニュートラル」体験型セミナー「カーボンニュートラルに向けた組織の未来をデザインする」の1日目が開催され、当社からは代表の髙澤がファシリテーターとして参加しました。 セミ... -
富山市にてカードゲーム「2050カーボンニュートラル」体験型セミナーが開催されます
令和5年9月8日と9月15日の2日間にわたり、カードゲーム「2050カーボンニュートラル」体験型セミナーが開催され、当社からは代表の髙澤がファシリテーターとして参加します。本セミナーでは、カードゲームを楽しみながらカーボンニュートラルについて学ぶこ...