飛騨市でごみ分別・リサイクルに関する中学生向けの勉強会を開催しました

8月5日(火)、飛騨市役所にて飛騨市立古川中学校の生徒向けにごみの分別・リサイクルに関する勉強会を開催しました。
本勉強会は古川中学校の生徒が総合的な学習の時間で自発的に取り組んでいる「マイプロジェクト」の1つ、脱炭素普及プロジェクトの活動として行っているものです。

今回は飛騨市環境審議会委員、飛騨市エコサポーター等として活動されている林様を講師として、飛騨市における正しいごみの分別方法やその意義、市のリサイクルに関する取り組みなどについて学びました。
また、ごみの減量や分別、リサイクルが脱炭素とどう関連するのかについても学びました。

参加した生徒達も初めて学ぶことが多かったようで、ごみの分別やリサイクルに関する意識が変わる時間となりました。
当社は飛騨市の脱炭素への取り組みへの支援を本活動を通して引き続き行ってまいります。

  • URLをコピーしました!
目次